手や指の痛み
手・手指の疾患はたくさんあります。手のしびれ、指のこわばり・違和感、手や指の痛みなど、症状に応じて詳しい問診やレントゲン検査の上、丁寧に診察を行って診断し、適切な治療を提供いたします。
主な症状を記載しますので、当てはまる方は疾患名をクリックしてご覧ください(例外もございます)。
手根管症候群 親指から中指(または薬指)がしびれる、親指の根元の筋肉(母指球筋)がやせてきた
肘部管症候群 小指がしびれる、手の力が入りにくい
ばね指(腱鞘炎) 指を曲げ伸ばしすると痛い、引っかかる
へバーデン結節 指の第1関節が太くなり痛い
ブシャール結節 指の第2関節が太くなり痛い
母指CM関節症 親指の付け根が痛い
突き指
マレット変形(槌指) 突き指した後に第1関節を自力で伸ばせない
手や指の外傷
ガングリオン 手首などにしこりができた
爪周囲炎 爪の周りが赤くなって痛い
グロームス腫瘍 爪や指先に激痛

手根管症候群
親指から中指(場合によっては薬指まで)にかけてしびれや痛みがある場合、手根管症候群の可能性があります。
手首から手のひらにかけて、正中神経が屈筋支帯(横手根靭帯)などによって絞扼される、絞扼性末梢神経障害の一種です。
∧屈筋支帯とその下を通る正中神経
手根管症候群の症状
手首付近の「手根管(しゅこんかん)」のなかで、手を通る神経=正中神経が圧迫されている状態です。主な症状は以下の通りです。
- 親指から薬指の手のひらのしびれ、痛み
- 手を使うとしびれが強くなり、手を振ると痛みが軽くなる
- 手で物をつかみにくい
- 夜間や朝方にしびれで目が覚めることもあります
手根管症候群の原因
- 手の使いすぎ
- 骨折、関節リウマチなどの病気によるもの
- 女性ホルモンの急激な低下
- 40-60歳の女性
- 出産前後の女性