お知らせNEWS

2024.07.04

【重要】7月13日(土) 外来受付時間変更のお知らせ

ふどう整形外科クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

7月13日(土)の外来受付時間を、誠に勝手ながら11時までとさせていただきます。
(リハビリの受付時間は変更ございません。)

ご来院予定の患者様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2024.07.01

【7月 診察担当医のお知らせ】

7月6日(土)・7月13日(土)・7月27日(土)

は不動院長不在ですのでご注意ください。

2024.05.31

【6月 診察担当医のお知らせ】

6月1日(土)・6月8日(土)・6月22日(土)・6月29日(土)

は院長不在のため、ご注意ください。

6月から大和田哲雄医師が第1・第3水曜日の午前診察を行います。

大和田医師の専門は脊椎です。

腰の痛み・首の痛みでお困りの方は、ぜひ受診ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2024.05.30

【医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算・生活習慣管理料・明細書発行体制等加算に関するお知らせ】

ふどう整形外科クリニックでは、患者様により質の高い医療を提供するため、以下の診療報酬算定要件を満たし、厚生労働省の定めた施設基準に適合しているものとして、以下の加算・管理料を算定いたします。

1. 医療情報取得加算について

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の薬剤情報や特定健診情報等を取得・活用することで、より適切な医療を提供できるよう努めています。

【医療情報取得加算について】

・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。

・患者様の正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

・マイナ保険証をお持ちでない方は、診察時に保険証をご提示ください。

・公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

【マイナ保険証の利用について】

当院では、マイナ保険証の利用を推奨しております。マイナ保険証をご利用いただくと、以下のようなメリットがあります。

・健康保険証として利用できる

・事前の手続きで限度額適用認定証が不要になる

・ 過去の薬剤情報や特定健診情報が共有され、より適切な医療を受けられる

・医療費控除の手続きが簡素化される

2. 医療DX推進体制整備加算について

当院は、医療DXを推進するための体制を整備しており、以下の取り組みを行っています。

【当院の取り組み】

・オンライン請求を行っています。

・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

・電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。

・マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。

・マイナ保険証について、院内の見やすい場所に掲示しています。

・電子カルテ情報共有サービスの活用

・電子処方箋の発行

・その他医療DXに関する取り組み

3. 生活習慣管理料について

当院では、糖尿病、高血圧症、脂質異常症等の生活習慣病に対し、患者様一人ひとりに合わせた療養計画を作成し、より専門的で質の高い医学管理を行います。

・生活習慣病の治療に関し、療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行います。

・患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

4. 明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明化と患者様への情報提供を積極的に推進するため、領収書発行の際に、個別の診療報酬項目が記載された明細書を無料で発行しております。

明細書には、診療内容や使用した薬剤、検査項目などが記載されており、ご自身の医療費についてご理解を深めていただくことができます。

明細書の発行をご希望されない場合は、受付へお申し出ください。

ご不明な点がございましたら、受付までお気軽にお問い合わせください。

ふどう整形外科クリニック

院長 不動 一誠

2024.05.02

【YouTubeチャンネル更新のお知らせ 変形性股関節症(前編)】

ふどう整形外科クリニックチャンネル更新しました。

「変形性股関節症」の病気のこと・症状・原因・検査のことまで説明しています。

とても分かりやすい内容になっていますので是非ご覧ください。

2024.05.02

【5月 医師診察表】

5月7日(火)から通常診察です。

連休明けは混雑が予想されますので、お時間の余裕をもってご来院ください。

5月18日(土)・5月25日(土)は不動院長不在ですのでご注意ください。

2024.04.16

【ゴールデンウィーク 休診日のお知らせ】

2024年4月28日(日)~2024年5月6日(月)まで休診いたします。

5月7日(火)より、通常通り診察いたします。

5月7日(火)~ 5月11日(土)は、混雑が予想されますので、時間の余裕を持ってご来院ください。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2024.03.31

【4月 医師診察表】

4月13日(土)・4月27日(土)は不動院長不在ですのでご注意ください

4月29日(月)〜5月6日(月)まで休診です。

2024.03.08

【ふどう整形外科クリニック YouTubeチャンネル】

ふどう整形外科クリニックはYouTubeからクリニックの紹介や整形外科の病気のこと・再生医療について発信しています。とても分かりやすい内容になっていますので是非ご覧ください。

動画の内容が良ければ高評価ボタン・チャンネル登録よろしくお願いします。

動画の要望などございましたらコメント欄から教えてください。

2024.02.29

【2024年3月 診察担当医のお知らせ】

3月9日(土)・3月23日(土)は不動院長不在ですのでご注意ください

2024.02.08

【再生医療について 川西公民館主催勉強会】

日頃からふどう整形外科クリニックをご利用いただきありがとうございます。恒例となりました、川西公民館主催講義で不動院長が講義を行います。

【再生医療について】

ふどう整形外科クリニックの治療の1つに再生医療を行っています。

再生医療もだいぶ認知されて参りました、耳になさることも増えているのではないでしょうか。

今回お話させていただく内容は、

・再生医療ってなに?
・再生医療ってどんな治療法なの?
・再生医療は効果あるの?
といった基本的なお話から、ふどう整形外科クリニックの事例などもお伝えする予定です。

時間が許す限り無料個人相談も考えておりますので、ぜひご家族や大切なお友達も誘っていただきご参加ください。

お申し込みは川西公民館へ。

申し込みは2月8日10時からです。

詳細は下記案内をご覧ください。

2024.02.01

【2月 診察担当医】

2月10日(土)と2月24日(土)は院長不在ですのでお気をつけください。

2024.01.23

【重要 2024年2月からのリハビリについて】

【理学療法と物理療法されている方】

2024年2月より理学療法士の増員に伴い、物理療法の混雑が予想されるため、

理学療法と物理療法を同日で実施することができません。

理学療法の日に機械を使った牽引・干渉波・ウォーターベッド等を希望の場合は、別日でお越しいただくようお願いいたします。


院長 不動 一誠

2024.01.01

【新年のご挨拶 1月診察担当医】

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中、当院に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、職員一同心より御礼申し上げます。
今後とも地域の方々に寄り添い、皆様方により良い地域医療をご提供できるよう努力してまいります。
本年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

新年は1月5日より通常診察を行います。

混雑が予想されます。ご不便おかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

不動院長は1月13日(土)・1月27日(土)は不在ですのでお気をつけください。

2023.12.17

【2023年12月26日 受付時間変更のお知らせ】

12月26日(火)診察・リハビリ最終受付時間を17時までとさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが宜しく申し上げます。

2023.12.17

【インフルエンザワクチン接種予約終了】

2023年のインフルエンザワクチン接種予約は終了しました。

来年のインフルエンザワクチン接種の予約はホームページと公式LINEからお伝えします。

LINE登録をしてお待ちください。

2023.11.30

【12月 診察担当医 年末年始休診のお知らせ】

※ 年末・年始 休診日のお知らせ

2023年12月27日(水)〜2024年1月4日(木)

2024年1月5日(金)から通常診察を行います。

年始は大変混雑が予想されます。ご不便おかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

※12月2日(土)・12月23日(土)は不動院長不在です。

2023.10.31

【11月 医師担当表】のお知らせ

11月4日(土)・11月18日は不動院長不在です。

※初診の受付時間

午前最終受付時間 11時30分  午後最終受付時間18時15分

ですのでお気をつけください。

2023.10.05

【第6回 公開講義】のお知らせ

ふどう整形外科クリニック公開講義のお知らせです。

ふどう整形外科クリニックにも通院されていない方も参加可能です。

大切なご家族、お友達をお誘いいただき是非ご参加ください。

2023.10.02

【インフルエンザ予防接種】のお知らせ

【インフルエンザ予防接種】について

2023年10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始します。


● 接種回数 13歳以上は1回
       12歳以下は2回
       小学生未満(未就学児)の方の接種は行っていません。

● 費用   1回目 3300円(税込)
       2回目 2200円(税込) 当院で接種された方のみ

● 接種方法 予約優先制 当日希望者予防接種可能

● 申し込み方法 当院受付 又は電話 072-756-0555

● 注意点  

・小学生につきましては、インフルエンザ接種をされたことのある方を対象とさせていただきます。
 母子手帳の持参をお願いします。

・ワクチンの在庫が無くなり次第終了します。

・初診の方へ
 午前最終受付時間11:30 午後最終受付時間18:15
 までに必ず受付をお願いいたします。

pegetop