【ひざ関節再生医療特別外来】のお知らせ 2022年2月1日より「ひざ関節再生医療特別外来」スタートします。 <外来時間> 火曜日 17時 18時 完全予約制 <予約方法> 受付・診察室・電話・再生医療専用LINE 再生医療専用LINEでは診察予約と、再生医療に関する質問が可能です。 電話での質問は受け答えできません。ご注意ください。 お気軽にご利用ください。 ふどう整形外科クリニック再生医療専用LINE URL https://lin.ee/CDlCyq4Y

【ひざ関節再生医療特別外来】のお知らせ
【ひざ関節再生医療特別外来】のお知らせ 2022年2月1日より「ひざ関節再生医療特別外来」スタートします。 <外来時間> 火曜日 17時 18時 完全予約制 <予約方法> 受付・診察室・電話・再生医療専用LINE 再生医療専用LINEでは診察予約と、再生医療に関する質問が可能です。 電話での質問は受け答えできません。ご注意ください。 お気軽にご利用ください。 ふどう整形外科クリニック再生医療専用LINE URL https://lin.ee/CDlCyq4Y
【募集】看護師を募集してます
【雇用形態】 正社員もしくはパート 【勤務時間】 (正社員) 午前診:8:30~12:30もしくは9:00~13:00(交代制) 午後診:15:00~19:00 多少残業あり (パート) 午前診(月~土):8:30~12:30 午後診(月、火、水、金):15:00~19:00 多少残業あり シフト勤務・日数応相談 午後診、土曜日も勤務可能な方優遇 【休日】 木曜・土曜午後、日曜、祝日 お盆と年末年始にはそれぞれ1週間以上の長期休暇あり 【給与】 (正社員) 年収420万円以上 経験を考慮し決定いたします (准看護師は別途規定による) 試用期間あり(同条件) (パート) 午前診:時給1800円 午後診:時給1900円 試用期間あり(同条件) 【福利厚生】 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) 【待遇】 交通費支給、制服貸与 正社員・パートともに整形外科での経験は問いません。 丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 「詳しく話を聞いてみたい」という方も、まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。 みなさまからのご応募をお待ちしております。
【理学療法士_加入】のお知らせ
【お名前】
徳山 凌司(とくやま りょうじ)
【挨拶】
ご利用者様一人一人の心身状態に合わせたリハビリを心がけ、住み慣れたご自宅で安心して生活を送る事が出来るようお手伝いさせて頂きます。訪問リハビリは実際の生活の場でリハビリを行う事が出来ます。ご利用者様の身体機能向上だけでなく、ご家族様への介助指導、環境調整、福祉用具の提案など速やかに対応する事が可能です。どんな些細な事でも結構ですので ご相談頂ければ幸いです。 リハビリを通じて地域の皆様に貢献出来るよう精進して参ります。 どうぞ宜しくお願い致します。
【経歴】
coming soon
【資格】
理学療法士免許
【理学療法士・作業療法士 募集】のお知らせ
当院では理学療法士・作業療法士を募集しています。 【募集人員】 外来1名 デイケア1名 訪問リハビリ1名 【採用時期】 2022年4月を予定 【給与】 当院規定ありますが、経験者は前職の給与を考慮の上、面接にて決定します。まずはご相談ください。(詳細は下記リンク参照) 【勤務時間】 外来:8:30~12:30、15:30~19:00(月火水金)、8:30~12:30(木土) デイケア・訪問リハビリ:8:30~17:15(月~金) 【休日】 外来:木曜・土曜午後、日曜、祝日 デイケア・訪問リハビリ:土曜、日曜、祝日 お盆と年末年始には、それぞれ1週間以上の長期休暇あり 【福利厚生】 厚生年金、健康保険(社保)、雇用保険、労災保険 【研修会・学会参加】 参加支援あり(年間5万円まで補助) わからないところもあれば、ぜひお電話でお問い合わせください。 みなさまからのご応募をお待ちしております。 https://www.pt-ot-st.net/index.php/recruit/detail/10369
【令和4年 1月土曜診療】のお知らせ
【令和4年 1月土曜診療】のお知らせ
1月8日 (土) 不動院長・平松医師
1月15日 (土) 不動院長
1月22日 (土) 不動院長・小泉医師
1月29日 (土) 不動院長・浜脇医師
宜しくお願い致します。
【年末年始 診察案内】のお知らせ
【年末年始 診察案内】のお知らせ
令和3年12月29日(水曜日)~令和4年1月4日(火曜日)まで休診させていただきます。
年始は令和4年1月5日(水曜日)から診療させていただきます。
宜しくお願い致します。
【2021年11月27日(土) 健康相談会】のお知らせ
【2021年11月27日(土)健康相談会】 と称しまして、オアシスタウンキセラ川西 1F イベントスペースにて 足の計測会と理学療法士によるロコモチェックと健康相談を行います。 皆様は足の計測を行われた事はございますでしょうか? 今回足の計測で使用する装置は有名大学の研究現場や、大手靴メーカーの商品開発、トップアスリートがオーダーメイドの靴用中敷きを作成する時に使用する装置を使用します。この装置は1,6384個のセンサーによって瞬時に変わる足の変動圧を正確にとらえ普段足の何処に圧がかかっているのかを調べます。 例えば足のかかとに圧がかかりすぎていると、将来的に”腰痛”肩こり”自律神経失調症”など引き起こす可能性があると言われています。 他にも沢山の情報を足から得ることができます。足の計測はとても大切ですので是非この機会にご自身に体の癖を知ってみるのはいかがでしょうか。 「ロコモチェック」のロコモとは、ロコモティブシンドロームを略してロコモと呼ばれています。 ではこのロコモとは、加齢に伴う筋力の低下や関節や脊髄の病気、骨粗鬆症などにより運動器の機能が衰えて、要介護や寝たきりになってしまったり、そのリスクが高い状態を表します。 健康相談会ではロコモの予備群になっていないか簡単なチェックをさせていただきます。 ふどう整形外科クリニックは予防医療にも力を入れています。 参加されると素敵なプレゼントもございます。皆様是非足を運んでください。 詳細はイベント広告をご覧ください。
【骨粗鬆症治療を考える会】
【骨粗鬆症治療を考える会 不動院長 】 不動院長が「骨粗鬆症治療を考える会」に座長として出席しました。 骨粗鬆症とは、「骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折をしやすくなる病気」です。 公演の内容は医師向けの専門的な内容でしたが先生方のディスカッションもあり、とても勉強になりました。 骨粗鬆症は骨が弱くなる病気です。 治療薬はあります。 ただ、どのような治療薬を選ぶかは医師の技量にかかっています。 一生に一度(一定期間)しか使用できない薬もあります。 当院では、患者様の骨量、年齢、生活背景、患者様がどうなりたいか、様々なヒアリングを行ったあと適切な治療はどれなのか判断し治療のプランを提案します。 まだ一度もご自身の骨密度を測られたことのない方もいらっしゃるでしょう。 骨粗鬆症は症状なく進行していく病気です。 症状は分からなくてもサインはあります。 それは身長です。「昔はもっと背が高かったのになー。」って思われる方は一度診察室でお声かけください。 しっかりと診療させていただきます。
【12月 土曜診療医師】のお知らせ
【12月 土曜診療医師】のお知らせ
12月4日 不動院長・平松医師
12月11日 不動院長・小泉医師
12月18日 不動院長・浜脇医師
12月25日 不動院長・平松医師
よろしくお願いいたします。
【インフルエンザワクチン接種】のお知らせ
【インフルエンザワクチン接種】のお知らせ
小学生(6才以上) 2回目の接種(1回目接種済の方)の予約を受け付けます。
費用 : 2200円
開始日 : 11月1日(月)
予約方法 : 当院受付・電話
注意事項 : 接種当日は母子手帳をお持ちください。
中学生以上も引き続き予約を受付ております。
【11月 土曜診療医師】のお知らせ
【11月 土曜診療医師】のお知らせ
11月6日(土) 不動院長・平松医師
11月13日(土) 不動院長・小泉医師
11月20日(土) 不動院長・浜脇医師
11月27日(土) 不動院長
よろしくお願い致します。
【院内フリーWi-Fi設置】のお知らせ
【院内フリーWi-Fi設置】のお知らせ ふどう整形外科クリニック院内にフリーWi-Fiスポットが誕生致しました。 ふどう整形外科クリニック公式LINEアカントと友達になっていただくとご利用できます。 待ち時間の間ご利用ください。 ふどう整形外科クリニックLINE公式アカウント https://lin.ee/iezpsXa
【インフルエンザワクチン接種】のお知らせ
【インフルエンザワクチン接種】のお知らせ 10月1日よりインフルエンザのワクチン接種を開始致しました。 接種回数:13才以上 1回 13才未満 2回 費用: 1回目 3300円 2回目 2200円 (当院で1回目の接種された方のみ) 申し込み方法:当院受付・電話 ※電話予約の場合は電話をされた日から2週間以内に予防接種可能な方に限らせていただきます。 注意事項: 小学生の方につきましては、インフルエンザ予防接種を受けた経験のある方を対象とさせていただきます。母子手帳をお持ちください。 ご不明な点は当院までお問合せください。 宜しくお願い致します。
【お知らせ】 2021年10月28日(木)に当院待合室にて、公開講座を開催いたします。
【第3回 公開講義】腰痛(腰)、痛みについて
公開講義の案内をさせていただきます
公開講義シリーズも第3回目を迎えることができました。
第1回目は「膝」第2回目は「股関節」そして第3回目は「腰」です!
腰痛で悩まされてる患者様は多く、当院にもよく足を運ばれます。
それもそのはず、腰痛の起源は約350万年前〜380万年前に人類が四足歩行から二足歩行になってから始まってるという説があります。
人類と腰痛は切っても切れない関係なんですね。
この腰痛にも原因は幾つかあるのですが、それは今回の講義で皆様に分かりやすく説明させていただきます。
腰痛で困られてる方、自分は腰痛で辛い思いをするのは嫌だって思われる方にはとても良い内容になってますので是非参加ください。
定員はコロナ感染対策のため15人とさせていただきます。
講義に参加希望の方は当院の受付か、リハビリ室でお声かけください。
当院に一度も来院されたことの無い方でも参加可能ですのでお友達と一緒に参加可能です。
【10月土曜診療医師】のお知らせ
10月2日(土) 不動院長
10月9日(土) 不動院長・平松医師 2診制
10月16日(土) 不動院長・浜脇医師 2診制
10月23日(土) 不動院長・肩関節専門医 2診制
10月30日(土) 不動院長
宜しくお願い致します。
【新型コロナウィルス感染予防対策】
ご来院の際に、受付にて検温および症状の確認をしています。症状によっては感染予防の観点から診察・検査・リハビリを延期させて頂くことがある事をご了承ください。発熱や咳などの感冒症状がある場合は、来院前に予めお電話にてご相談ください。
入口、受付、待合、クリニック内に高濃度アルコール消毒剤を設置しています。
ドア、机、椅子、など不特定の方が触れる場所については、定期的なアルコール消毒を行っております。検査室や、リハビリなど頻繁に触れる箇所は患者様ごとに消毒を行っております。午前診終了~午後診開始までの間、入念に施設内の消毒作業と換気作業を行っています。
待合で蜜にならないように間隔を空けて座っていただきます。座席数は減りますが、当院ではクリニック前の共有スペースでお待ちになれますので余裕を持って座っていただけます。
クリニックの入口は扉を開け、空気清浄機を常に稼働しています。
受付にはアクリル板を設置し飛沫感染を防ぎます。
サージカルマスクの着用、手指衛生の徹底。
朝礼で毎日検温と健康状態を確認しています。
―【重要】―
当院は新型コロナウィルスの「PCR検査」「抗原検査」「抗体検査」は行っておりません。
発熱、喉の痛みなど風邪のような症状がある場合は来院される前に一度お電話でご相談ください。
ふどう整形外科クリニック
【オーダーソール作成】できるようになりました
皆様、こんにちは。
当院では、皆様の足元も守るべく、正しい歩行のサポートに【オーダーソール】作成に取り組みました。
保険適用になりますので、詳しくは当院のスタッフにお問い合わせ下さい。
宜しくお願い申し上げます。
ふどう整形外科クリニック