10月2日(土) 不動院長
10月9日(土) 不動院長・平松医師 2診制
10月16日(土) 不動院長・浜脇医師 2診制
10月23日(土) 不動院長・肩関節専門医 2診制
10月30日(土) 不動院長
宜しくお願い致します。
【10月土曜診療医師】のお知らせ
10月2日(土) 不動院長
10月9日(土) 不動院長・平松医師 2診制
10月16日(土) 不動院長・浜脇医師 2診制
10月23日(土) 不動院長・肩関節専門医 2診制
10月30日(土) 不動院長
宜しくお願い致します。
【新型コロナウィルス感染予防対策】
ご来院の際に、受付にて検温および症状の確認をしています。症状によっては感染予防の観点から診察・検査・リハビリを延期させて頂くことがある事をご了承ください。発熱や咳などの感冒症状がある場合は、来院前に予めお電話にてご相談ください。
入口、受付、待合、クリニック内に高濃度アルコール消毒剤を設置しています。
ドア、机、椅子、など不特定の方が触れる場所については、定期的なアルコール消毒を行っております。検査室や、リハビリなど頻繁に触れる箇所は患者様ごとに消毒を行っております。午前診終了~午後診開始までの間、入念に施設内の消毒作業と換気作業を行っています。
待合で蜜にならないように間隔を空けて座っていただきます。座席数は減りますが、当院ではクリニック前の共有スペースでお待ちになれますので余裕を持って座っていただけます。
クリニックの入口は扉を開け、空気清浄機を常に稼働しています。
受付にはアクリル板を設置し飛沫感染を防ぎます。
サージカルマスクの着用、手指衛生の徹底。
朝礼で毎日検温と健康状態を確認しています。
―【重要】―
当院は新型コロナウィルスの「PCR検査」「抗原検査」「抗体検査」は行っておりません。
発熱、喉の痛みなど風邪のような症状がある場合は来院される前に一度お電話でご相談ください。
ふどう整形外科クリニック
【オーダーソール作成】できるようになりました
皆様、こんにちは。
当院では、皆様の足元も守るべく、正しい歩行のサポートに【オーダーソール】作成に取り組みました。
保険適用になりますので、詳しくは当院のスタッフにお問い合わせ下さい。
宜しくお願い申し上げます。
ふどう整形外科クリニック
【理学療法士_加入】のお知らせ
【お名前】
南 小百合(みなみ さゆり)
【挨拶】
患者様の立場に立って考える事が一番大切だと感じています。患者様が何を伝えたいのか、不安や困っている事は何か、患者様とのコミニケーションをしっかりと取り、治療に繋げる事で患者様の安心や納得につながると思っています。 患者様のやりたい事、できるようになりたい事が叶えられるようリハビリテーションを通して、患者様と一緒に頑張っていきたいと考えてます。
【経歴】
宝塚医療大学卒業
どひ整形外科
【資格】
理学療法士免許
【理学療法士_加入】のお知らせ
【お名前】
篠木 智代(しのぎ ともよ)
【挨拶】
患者様に寄り添う気持ちを1番大切にしています。コミュニケーションを取りながら、気軽に質問やお話ができるような雰囲気作りを心がけています。その上で患者様が何を必要とされているのか、それに対して自分が何をできるかを考えて理学療法を提供していきたいと思います。日常生活の問題や痛みに対して、一緒に考えサポートしていけるよう努めます。
【経歴】
大阪リハビリテーション専門学校卒業(現 大阪保健医療大学) 野瀬病院 中野整形リハビリクリニック しらき整形外科クリニック
【資格】
理学療法士免許
【理学療法士 加入】のお知らせ
【お名前】
大林 貴彦 (おおばやし たかひこ)
【挨拶】
はじめまして。理学療法士の大林貴彦と申します。 私はこれまで、医療・介護・教育など、幅広い分野で職務を経験してまいりま した。これらの経験を活かし、皆様のニーズに応えられるリハビリが提供でき るように、日々努力していきたいと考えています。よりよいサービス提供のた めには、皆様との信頼関係がとても大切です。ですので、些細なことでもかま いませんので、気軽にご相談頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致しま す。
【経歴】
・四国リハビリテーション学院 卒業 ・KKR高松病院 ・西山脳神経外科病院 ・四国中央医療福祉総合学院 ・どひ整形外科 ※日本理学療法士協会の代議員や、愛媛県理学療法士会の部局長を務た経歴も あり、理学療法を地域の皆様に、普及啓発する活動に従事してまいりました。
【著書】 「よくわかる理学療法評価・診断のしかた」共著 (文光堂)
【資格】
・理学療法士免許 ・健康運動指導士免許 ・理学療法士・作業療法士養成施設等 教員講習会 課程修了
【担当医師_追加】のお知らせ
【お名前】 平松 久仁彦 (ひらまつ くにひこ) 【挨拶】 丁寧な診察による正確な判断・治療を心がけております。 中でも膝関節に関しては、患者様のニーズに合わせた最善の治療法を選択し提供いたします。 【経歴】 大阪大学大学院卒 玉井病院勤務 【担当】 スポーツ整形外科、膝関節外科専門、一般外傷 ※毎月第二土曜日担当
【理学療法士 加入】
【お名前】
天野志保 先生
(あまのしほ)
【挨拶】
患者様の立場に寄り添い、心とカラダが健康でいられるよう「対話とリハビリ」を重視しております。
また、一人ひとりの状態に合わせた治療を行う中で、症状に関する行動や考え方も良い方向へ一緒に変えていくことができればと思っております。
患者様含め、それに関わる全ての方の普段及び新たな生活が安心して送れるよう全力でサポートしていきたいと思います。
【経歴】
西はりま医療専門学校卒業
(現 はくほう会医療専門学校 赤穂校)
田中整形外科
大西メディカルクリニック
それいゆ訪問看護ステーション朝霧
【資格】
理学療法士免許
【お知らせ】 2021年3月25日(木)に当院待合室にて、公開講座を開催いたします。
【内容】 第1回のテーマは「変形性膝関節症について」 古典的な治療から最新の治療、今日からできるリハビリまで、保存療法についてご紹介いたします。 当院にご来院いただいていない方もご参加いただけますので、ぜひお越しください。
【柔道整復師退職】について
3月12日をもって上川夕佳先生退職のお知らせ。
治療継続は、担当の変更により行って行きますので、宜しくお願い致します。
ふどう整形外科クリニック 院長
【デイケアセンター併設】について
【お知らせ】
2021年2月1日から、デイケアセンターを併設致しました。
当クリニックのリハビリ施設をご利用、ご希望の方は当院までお気軽にご相談下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
電話番号:072-764-6228
【重要】新型コロナ感染について
新型コロナ感染について 当クリニックの従業員から新型コロナ感染者が確認されました。 発症日時は昨年12月31日、感染力が強い期間は12月29日からであります。 当院は12月27日から年末年始休業しておりますので、当クリニック内、デイケアセンター内での濃厚接触者はいないことを確認しております。 当事者は1月5日にPCR検査にて陽性を確認、1月6日には解熱し、72時間行政指定ホテル療養施設にて隔離を経過し、保健所からは1月10日から通常業務復帰可能と指導されておりますが、当院としましては、再度PCR検査による陰性化を確認して、業務の再開予定であります。 皆様には、御心配をおかけしますが、院長及びスタッフ一同、衛生管理を徹底し、当クリニック、デイケアセンターで利用者様が、安全で安心できるクリニック運営に引き続き努めて参りますので、今後とも宜しく御願い申し上げます。 ふどう整形外科クリニック 院長 不動一誠
【重要】インフルエンザワクチンについて
本日、10月1日から予約開始致します。
13歳以上は1回
13歳未満は2回gが接種必要です。
小学生以上、初回予防接種でない方に当院では対応いたします。
ワクチン接種1回
3000円税込です。
通院中の方につきましては受付に問い合わせください。
宜しくお願い致します。
【整形外科医 加入】お知らせ
こんにちは。
本日は、9月26日から加入する【整形外科医】のご紹介をしたいと思います。
【整形外科医】
浜脇 誠(はまわき まこと)
【略歴】
平成17 近畿大学 医学部 卒業
平成17 大阪病院
平成18 大阪市立大学医学部付属病院
平成19 大阪大学 整形外科 入局
平成19 関西労災病院
平成20 JR大阪鉄道病院
平成21 大阪府立母子健康総合医療センター
平成22 大阪大学医学部付属病院
平成22 市立貝塚病院
平成25 協和会病院 人工関節センター
平成28 浜脇整形外科病院
令和2年9月26日 ふどう整形外科クリニック 整形外科医として勤務
【論文・学会発表実績】
2019年度
濵脇誠:第56回 日本リハビリテーション医学会学術集会,兵庫,2019/6/12-6/16
2018年度
濵脇誠:第91回日本整形外科学会学術総会,兵庫,2018/5/24-5/27
【理学療法士 加入】のお知らせ
【理学療法士】 吉田将平(よしだしょうへい)
【略歴】
・兵庫医療大学卒業
・医療法人 協和会 千里中央病院
・医療法人 優仁会 かとう整形在宅クリニック
【資格】
・理学療法士免許
・福祉住環境コーディネーター2級
・アロマテラピー検定1級
【挨拶】
治療の中では、身体の状況のチェックはもちろんですが「運動することの楽しさ」もお伝えできるよう心がけています。 怪我や病気などのお困りの症状の改善だけでなく、リハビリを通じて「人生100年時代」を生きる皆さんの日々の生活が少しでも良くなるよう取り組んでいきます。
【お盆休み】のお知らせ
いつも当院をご利用頂きありがとうござます。
お盆休みのお知らせです。
8月9日(日)から8月16日(日)まで休診
8月17日(月)から通常どおり診察いたします。
宜しくお願い致します。
【理学療法士 加入】のお知らせ
〜ふどう整形外科クリニックよりお知らせ〜
6月1日(月)より【理学療法士】が加入します。
下記が先生のご紹介内容になります。
【理学療法士】
國津 秀治 (くにつ ひではる)
【略歴】
・関西医療技術専門学校
・育和会記念病院
・尼崎医療生協病院
・亀井整形外科医院
※退職後、整形外科や介護施設での勤務と併行して、股関節に特化したコンディショニング事業にも従事。セラピスト向けセミナーの企画・運営、講師など幅広い分野で活動。
【著書】
「図解入門 股関節・骨盤の動きと仕組み」(秀和システム)
【挨拶】
はじめまして。
6月1日からふどう整形外科クリニックで勤務することになりました國津秀治です。
理学療法士として、総合病院や整形外科のクリニックで、急性期から生活期までたくさんの治療を経験してきました。特に股関節と膝関節のリハビリには力を入れて取り組んでいます。
これまで培った知識や経験をもとに、クリニックをご利用される皆様が、ご自宅や地域で生き生き生活できるようにサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。